Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
偽レーフラー
偽レーフラー (
@takaharahibiki
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
ツツバ語の移動動詞と空間分割
RT @wyoreorm: 方角ではないけど、ツツバ語の移動動詞とか面白いよな ツツバ島は丘が北東-西南方向に走っていて、丘に並行な向きの移動は北向きが「横切る」で南向きが「くだる」 丘に直行する向きでも「横切る」は北向きで、南向きは「のぼる」 それぞれ南向きが太陽の動きに…
1
0
0
0
「春されば」考 : 万葉集巻十の「春之在者」をめぐって
辞書の典型的な説明は「古くは近づく場合にも使い…」みたいな感じだけど、例文も「春されば」と同じようなのしか出てないし、万葉集で「春去者」という表記があるといっても「春之在者」という表記もあるしなあとか思って検索したら論文出てきたけど残念ながら探す時間がない https://t.co/MoKIn9Q2Lk
1
0
0
0
OA
図書寮本 類聚名義抄仮名索引
@awesomenewways 今の例は図書寮本類聚名義抄の仮名索引からです https://t.co/lBaJ8Epa0i
1
0
0
0
OA
表記形態がオノマトペの意味的印象に与える影響
「文部科学省(2008)の『小学校学習指導要領解説:国語編』では,オノマトペが小学校1,2年生時のひらがな表記とカタカタ表記の書き分け習得の具体的な教材として利用され,擬態語はひらがな表記,擬音語はカタカナ表記が推奨されている。」 https://t.co/GxejbADWVK
14
0
0
0
OA
テクスチャーを表現するオノマトペの感覚関連性評定に表記形態が与える影響
下の論文には「オノマトペの表記形態に関しては,擬態語はひらがな,擬音語はカタカナという書き分けが通例化されている (文部科学省, 2008) .」 と書いてあるんだけど文部科学省(2008)のどこにそういう記述があるのかよくわからない... https://t.co/0RyAJDGdM0 https://t.co/MxQeB5oWAS
4
0
0
0
OA
南琉球宮古語池間方言・多良間方言の韻律構造
https://t.co/rfCD2oJWio https://t.co/OwIEAJrsAd
2
0
0
0
OA
八重山諸島黒島方言アクセントの仕組み ――その韻律範疇PWdと下がり目の出現条件――
https://t.co/rfCD2oJWio https://t.co/OwIEAJrsAd
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
ツツバ語の移動動詞と空間分割
方角ではないけど、ツツバ語の移動動詞とか面白いよな ツツバ島は丘が北東-西南方向に走っていて、丘に並行な向きの移動は北向きが「横切る」で南向きが「くだる」 丘に直行する向きでも「横切る」は北向きで、南向きは「のぼる」 それぞれ南向きが太陽の動きに対応する https://t.co/6VAuFhHEC9
フォロー(167ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)