偽レーフラー (@takaharahibiki)

投稿一覧(最新100件)

RT @wyoreorm: 方角ではないけど、ツツバ語の移動動詞とか面白いよな ツツバ島は丘が北東-西南方向に走っていて、丘に並行な向きの移動は北向きが「横切る」で南向きが「くだる」 丘に直行する向きでも「横切る」は北向きで、南向きは「のぼる」 それぞれ南向きが太陽の動きに…
辞書の典型的な説明は「古くは近づく場合にも使い…」みたいな感じだけど、例文も「春されば」と同じようなのしか出てないし、万葉集で「春去者」という表記があるといっても「春之在者」という表記もあるしなあとか思って検索したら論文出てきたけど残念ながら探す時間がない https://t.co/MoKIn9Q2Lk
@awesomenewways 今の例は図書寮本類聚名義抄の仮名索引からです https://t.co/lBaJ8Epa0i
「文部科学省(2008)の『小学校学習指導要領解説:国語編』では,オノマトペが小学校1,2年生時のひらがな表記とカタカタ表記の書き分け習得の具体的な教材として利用され,擬態語はひらがな表記,擬音語はカタカナ表記が推奨されている。」 https://t.co/GxejbADWVK
下の論文には「オノマトペの表記形態に関しては,擬態語はひらがな,擬音語はカタカナという書き分けが通例化されている (文部科学省, 2008) .」 と書いてあるんだけど文部科学省(2008)のどこにそういう記述があるのかよくわからない... https://t.co/0RyAJDGdM0 https://t.co/MxQeB5oWAS

お気に入り一覧(最新100件)

方角ではないけど、ツツバ語の移動動詞とか面白いよな ツツバ島は丘が北東-西南方向に走っていて、丘に並行な向きの移動は北向きが「横切る」で南向きが「くだる」 丘に直行する向きでも「横切る」は北向きで、南向きは「のぼる」 それぞれ南向きが太陽の動きに対応する https://t.co/6VAuFhHEC9

フォロー(167ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)