Yoshiteru Matsumoto (@tsumatomo_0727)

投稿一覧(最新100件)

「超音速分子流は気体の分子分光学においていわば理想に近い形態であり,レーザーの狭帯化を光源の単色化とすれば,超音速分子流は”分子の始状態の単色化”と言うことができる。」は至極の名言であり,私も受け売りでしばしば使わせていただいている。 https://t.co/nBwDDbfuO7
これだけ分子クラスターの研究を続けていても,分子種によってはその生成機構がわからなくなる場合がある。そんなときは基本中の基本の原点に立ち返る。恩師ご執筆の解説文,超音速ジェット法のバイブルです。 https://t.co/nBwDDbfuO7
RT @ryotaiino: 生物物理誌の巻頭言に寄稿させて頂きました。よろしければご一読ください。 「生きものが機械でもいいじゃない」 https://t.co/HG9srEz13e pdf直リンク https://t.co/L57nojsQKv https://t.co/J…
RT @ryotaiino: 生物物理誌の巻頭言に寄稿させて頂きました。よろしければご一読ください。 「生きものが機械でもいいじゃない」 https://t.co/HG9srEz13e pdf直リンク https://t.co/L57nojsQKv https://t.co/J…
大昔に分光研究で執筆したレビュー、バックナンバーとしてDL可能であることを知った。D論をまとめたものであり、分光学会論文賞の対象にもなった。メインは2章だが、お気に入りの研究はむしろ3章。自分の観測史上最も美しい赤外スペクトルがPFDIRS。 https://t.co/9y8Hrxwv7I

3 0 0 0 OA 学問への畏敬

RT @ryotaiino: 水谷さんの巻頭言「学問への畏敬」、おススメです。 「心を揺さぶられる論文に出会うことがある.」「観測技術の発展も素晴らしいが,それ以上に畏敬の念を覚えるのは先達らが作り上げた概念の正しさと豊かさである.」 https://t.co/9nFhj9vI…
@otobet それは、こちらのようなものでしょうか。 https://t.co/enw4UKhli9

お気に入り一覧(最新100件)

3 0 0 0 OA 学問への畏敬

水谷さんの巻頭言「学問への畏敬」、おススメです。 「心を揺さぶられる論文に出会うことがある.」「観測技術の発展も素晴らしいが,それ以上に畏敬の念を覚えるのは先達らが作り上げた概念の正しさと豊かさである.」 https://t.co/9nFhj9vIM8
林さんの生物物理巻頭言、素敵です。「必要なのは言葉である.批判であり議論であ る.臆することなく言葉を発すること.Alternative factsの氾濫に奪 われた言葉を取り戻すこと.諦めと冷笑からは,何も生まれない」言葉を取り戻せhttps://t.co/zdU5DHzxKi

フォロー(202ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(621ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)