utsakr2 (@utsakr2)

投稿一覧(最新100件)

RT @utsakr: 日本音響学会誌の解説「絶対音感を巡る誤解」(宮崎 2013) 僕も確かに「絶対音感」に対する世間的なイメージに引きずられてたなと思う。 (僕は音楽のことは全然知らないのだけど、子どもたちが楽器を習っているので、音楽ができるとはどういうことなのか気にな…
RT @TokioUchiyama: 某テストの講義を聞いて、ワーキングメモリーってトレーニングであがるんだっけ?と気になって検索。丁寧な総説の結果は「現段階ではワーキングメ モリトレーニングには実効性があるとは言えない」、予想通り J-STAGE Articles - ワー…
RT @tera_sawa: J-STAGE Articles - 夜間定時制高校に通う外国ルーツの生徒たちに見られる英語を中心とした言語観:英語、日本語、外国人親の母語に関する言語イデオロギー的構造 https://t.co/oi8otQGm92
ちなみに、こういうのも見つけた。 「実際には日常的に地域の公共図書館を使っていない,世間的には「文化人」「読書人」とみなされる人の視点から展開される抽象的・高踏的な図書館像の陳述に終始する場合が多いのが残念なところである。」 https://t.co/ZH9e7w8wnw
書籍の売上と図書館の関係に関する研究、見つけた。 「図書館貸出冊数の増減と書籍販売金額の増減との間には,何らの関係が存在しな いことが明らかになった。」 https://t.co/4PBftX7OUH

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(177ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)