Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ヘルニア痛い
ヘルニア痛い (
@vet_MURAKAMI
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
New canine parvovirus 2a infection in an imported Asian small-clawed otter (Aonyx cinereus) in Japan
JVMS 日本に輸入されたコツメカワウソで犬パルボウイルス2(CPV-2)を分離。 症状はバリバリの犬パルボと同じ。 犬と同じ食肉目で、科はイタチ科。 コツメカワウソの消化器症状は、要注意です。 https://t.co/IZIPzXmlVM
1
0
0
0
OA
Prognostic value of small intestinal dilatation in dogs with protein-losing enteropathy
JVMS 蛋白漏出性腸症の犬の予後マーカーの論文。 小腸の拡張所見が予後悪と相関。 コルゲートサインは、それほど。 同級生が2nd Author。がんばってる! 刺激受けます。 https://t.co/jq7odZfJYg
1
0
0
0
OA
Efficacy of chemotherapy and palliative hypofractionated radiotherapy for cats with nasal lymphoma
JVMS 猫の鼻腔内リンパ腫にChemo vs RT (一方向) vs Chemo+RT 生存期間などには有意差なし 東大より 大阪府大(山崎先生ら)のポスター発表との違いは、RTの照射方法の違いでしょうね https://t.co/XE5g4OF5Wp
2
0
0
0
OA
Clinical assessment of testosterone analogues for urethral sphincter mechanism incompetence in ten spayed female dogs
JVMS 東大からホルモン反応性尿失禁について、 メス犬の避妊後尿失禁にテストステロンが有効 論文化されてうれしい 今はどうしてるんだろう、筋注製剤かな。。 https://t.co/uTwuFPBDaw
1
0
0
0
OA
Hydrolyzed diets may stimulate food-reactive lymphocytes in dogs
JVMS 加水分解食(アミノペプチドフォーミュラとz/d)にも >1 kDaの大きさの蛋白質は残っていて(特にz/d) 食物アレルギーsuspの犬の4頭に1頭はリンパ球が反応する ん? リンパ球が直接反応して、食物アレルギーなのか? あれ? https://t.co/iBSx9R6cXI
50
0
0
0
OA
Pathogenesis of oral type I feline infectious peritonitis virus (FIPV) infection: Antibody-dependent enhancement infection of cats with type I FIPV via the oral route
JVMS FIPウイルスに対するワクチンで むしろMφにFIPウイルス感染が増加してしまう https://t.co/vgRGdRGk6h
お気に入り一覧(最新100件)
234
0
0
0
OA
物理学,物理学者と社会
内村直之「この30年間に日本関連の自然科学系ノーベル賞受賞者は 18人になるが,そのタネはいずれも個人の興味から出てきたもので,国家に導かれてはいない.どうすれば個々の研究者が自分のタネを育てられるようにするか,研究システムの是非をもっと議論すべきだろう」https://t.co/LWhQGYjE46
フォロー(58ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(18ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)