著者
津脇 晋嗣 中島 徹 龍原 哲 白石 則彦
巻号頁・発行日
no.133-134, pp.41-74, 2016 (Released:2016-09-14)

我が国の森林・林業政策において,森林の多面的機能がどのように重視され推移してきたかを調べるため,林野庁における森林・林業に関する事業に着目して,森林の多面的機能に関する用語・記述が使われている事業の内容や予算額の推移などからその変遷などを調べた。その結果,森林の多面的機能の発揮を期待した事業量は60%~80%で推移し,事業に用いられる森林の多面的機能の種類は時期が進むほど多様化する変化がみられた。その変化は平成4年の「地球サミット」などを契機に大きくなり,保健・レクリエーション機能,生物多様性保全機能や地球環境保全機能などに関する用語・記述が増え,時期を追うごとに,ほぼ全ての多面的機能がほぼ全ての事業区分にみられ,異なる事業区分が一体となって推進する可能性も考えられた。また,森林の多面的機能を重視する傾向は,森林整備などの公共事業から,計画の策定や制度の充実などのソフト対策を行う非公共事業に移行していると考えられた。森林の多面的機能の持続的な発揮を図るため,今後とも持続可能な森林経営を行うことが重要であり,木材を利活用していくことへの国民の理解や森林所有者が伐採後の再植林や保育活動などに利点を見出せる状況をつくることが重要と考えられた。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 2 favorites)

国費を直接使えという話でしたっけ。硬直した予算、補助金漬けの業界なんかを問題視する議論はあるようなのでそんなに変ともおもえないけれど。 https://t.co/IWhx5UK9Hj https://t.co/jp9cJGaIex https://t.co/MXou0xsLRg

収集済み URL リスト