- 著者
 
          - 
             
             奥泉 和也
             
             久保田 信
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本生物地理学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本生物地理学会会報 (ISSN:00678716)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.58, pp.39-41, 2003-12-12 
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 3
 
          
          
        
        
        
        山形県沿岸から2002年と2003年に計24個体のハナクラゲモドキを観察・採取した. その内の雌1個体の外部形態, 刺胞相, 卵の直径を記載する. 本種の成熟個体の記載は日本からは初めてとなる. この雌個体は, これまで北日本 (2地点) から報告されているどの7個体よりも大きく, 傘径と傘高はともに15.1mmあり, また最大数の触手を備えていた (よく発達した少なくとも80本の触手に加えてほぼ同数の小型の触手). 触手や口唇に装填される刺胞 (無棘型等根体と短床型有鞭体の2種類) と体部位ごとのそれぞれの刺胞の大きさを記載した. また, 放卵された未成熟卵の直径は, 通常104μmであった.