著者
唐木 英明
出版者
公益社団法人 日本薬理学会
雑誌
日本薬理学雑誌 : FOLIA PHARMACOLOGICA JAPONICA (ISSN:00155691)
巻号頁・発行日
vol.130, no.4, pp.275-280, 2007-10-01
参考文献数
19

知識人の趣味であった科学が,19世紀以後,社会の問題解決という目的を持つようになり,研究者の数が増えて科学者集団が生まれ,集団内の成功が社会における成功につながった.これは必然的に科学の不正につながり,その社会的影響が無視できなくなった.これに加えて,国立大学の法人化と産学連携の推進により,これまでは主に企業研究者の問題であった利益相反も多くの研究者の問題になりつつある.不正の発見はピアレビューと追試による検証で行われるが,ピアレビューは性善説に準拠するために,意図的な不正を見抜く力はない.また検証はその結果が出るまでには長い時間がかかり,その間に他の研究者や社会が損失を被ることがある.内部告発も有効ではあるが,慎重な取り扱いが必要である.科学の不正は,一般社会における不正と同じく,いつでも起こりうる.不正を防止するためには科学者集団が科学の品質を保証するシステムを構築するとともに,研究者が功利主義ではなく義務論に基づいて行動し,一般社会に通用する透明性と説明責任を果たすことが何より重要であり,そのために一般道徳に加えて科学者倫理の教育を強化することが必要である.<br>

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (19 users, 31 posts, 9 favorites)

常連さんでしたか… @irukatodouro 唐木英明氏 http://t.co/vhtCPYhQlh … http://t.co/nc4hRHLCMu … @morecleanenergy 唐木英明が利益相反について… http://t.co/GpeAsAezUr … …
唐木英明が利益相反について科学者のあるべき姿を説いているが、この言葉をそっくりそのまま著者にお返ししたい。http://t.co/XyEz2YpiqW

収集済み URL リスト