著者
山崎 裕二
出版者
日本赤十字看護大学
雑誌
日本赤十字武蔵野短期大学紀要 (ISSN:13461907)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.92-122, 1999

1910年代の日赤救護看護人は, 平時において, 軍事演習や招魂祭といった軍関連行事の救護, 常設救護所や巡回診療といった診療事業の救護, 自然災害や火災, 交通災害, 伝染病流行などの災害救護に従事した。戦時においては, 中国辛亥革命に際しての漢口や鳳凰城での救護, 第1次世界大戦(日独戦争)に際しての日赤病院船での救護, 中国蒙古紛争に際しての郭家店での救護, シベリア出兵に際してのウラジオストクなどでの救護に派遣された。その特徴を一言でいえば, "1910年代における日赤救護看護人は, 日本近代看護史のなかで一番多様な看護活動を行った男性看護者であった"といえる。

言及状況

OKWave (1 users, 1 posts)

No.2でのURL二つは苦肉の策でした。 一つは外交文書の一部とは言え、何しろ、その中味と言えば、 ●コトバンク https://kotobank.jp/word/%E9%9D%9E%E6%88%A6%E9%97%98%E5%93%A1-119915 と同等の内容に過ぎず、残念ながら一般論の域を出ません・・・ 「1918年11月当時の個別具体的な人数内訳を示すべし」との 御言葉が聞 ...

収集済み URL リスト