著者
山田 尚勇
出版者
国立情報学研究所
雑誌
学術情報センター紀要 (ISSN:09135022)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.249-290, 1994-03-28

アルファベットによってことばを表記している国ぐにでは、表記法の問題は前世紀の終りごろまでにだいたい片付いているが、日本では今にいたっても、ときどきまだ大きな変化が起こっている。そしてそのほとんどが、実は漢字の借用に始まる、おおよそ1500年にも及ぶ問題の細部の表明である。 本稿ではこの漢字の問題を、主権在民の情報化社会の立場に立って、日本語の側から展望した論説である。

言及状況

Twitter (3 users, 4 posts, 3 favorites)

restrained.dicの動詞の漢字は、まだむずかしすぎるとおもっていたら、山田尚勇さんが「訓読みのものは教育漢字だけにしてあとはひらがなにする」という設定もしめされていて、なるほど、と。 『多すぎる漢字・漢語にどう応えるか』, https://t.co/wCZHIp0cuI
こんな論文どうですか? 多すぎる漢字・漢語にどう応えるか,1994 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000466593 アルファベットによってことば

収集済み URL リスト