言及状況

Twitter (17 users, 24 posts, 28 favorites)

【19cの本筺6】『傍訓英語韵礎』明治5(1872)個人蔵。明治期ボール表紙本の最初の物の一つ。この頃から明治20年代初めにかけて、西欧の初等教育書を模倣したボール表紙打ち抜き綴じの簡易な洋装本が流行した。本書については鈴木徳三が最初に言及。https://t.co/sIJEBnQCR1 https://t.co/x1BCX8Q4z5
3 3 https://t.co/CWehppTic4 https://t.co/Lu2MbkteOj
2 2 https://t.co/eoQ6K0BrHi https://t.co/bmi1mpAVJY
[きょうのPDF]鈴木徳三「明治期における 『ボール表紙本』」https://t.co/3I4DkXxzbg 大妻女子大学紀要. 文系 24, 1-4, 1992-03 昨日立ち寄った古書店で、1900年代前半の洋書でボール表紙本を沢山見かけたので、西洋での歴史が気になっている
[きょうのPDF]鈴木徳三「明治期における 『ボール表紙本』」https://t.co/3I4DkXxzbg 大妻女子大学紀要. 文系 24, 1-4, 1992-03 昨日立ち寄った古書店で、1900年代前半の洋書でボール表紙本を沢山見かけたので、西洋での歴史が気になっている

収集済み URL リスト