著者
内田 洋子
出版者
日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.2-10, 2002-03-01
参考文献数
4

蛍光増白物質に対して観測条件を変化させ、白さの見えがどのように変わるかについて、実験調査を行った。(1)白色基準を次のように変化させた。a.全試料の中で各被験者が最も白いと感じた試料を基準白色試料とする。b.試料中、非蛍光試料を基準白色試料とする。c.試料中、最も蛍光性の高い試料を基準白色試料とする。(2)背景色を白、グレー、黒に変化させた。(3)以下に示す5種のフィルタを用いて、キセノン白色光源から放射する光の波長範囲を変化させた。a.フィルタ1と2は約300nm以上の光を透過する。b.フィルタ3は約320~720nmの光を透過する。c.フィルタ4は約375nm以下の光を吸収する。d.フィルタ5は約390nm以下の光を吸収する。この結果、プラスチック製蛍光増白試料の評価において、蛍光増白物質の代わりに非蛍光増白物質を白色基準に用いても、問題はないことが判った。また、背景色についてはグレーマスクが最も適していることが判明した。黒マスク上の試料は白マスク上の試料より、より白く被験者に観察された。両マスク間の白色度の相違は、CIE白色度指数で平均約20くらいの差となって被験者に知覚された。さらに光源の分光組成を変える実験において、紫外放射を含む光源とそうでない光源では蛍光白色試料の見えが大きく変化し、特に試料の色相が違って見えることが明らかとなった。従って、蛍光物質は白熱電球のような紫外放射の少ない光源の下では、本当の色を知覚することができないといえる。

言及状況

Twitter (1 users, 4 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 観測条件の相違に伴う白さの見えの変容(内田 洋子),2002 https://t.co/7iinr1qKsS 蛍光増白物質に対して観測条件を変化させ、白さの見えがどのよう…
こんな論文どうですか? 観測条件の相違に伴う白さの見えの変容(内田 洋子),2002 https://t.co/7iinr1qKsS 蛍光増白物質に対して観測条件を変化させ、白さの見えがどのよう…
こんな論文どうですか? 観測条件の相違に伴う白さの見えの変容(内田 洋子),2002 http://t.co/0eUAtLC4v2 蛍光増白物質に対して観測条件を変化させ、白さの見えがどのよう…
こんな論文どうですか? 観測条件の相違に伴う白さの見えの変容(内田 洋子),2002 http://t.co/GCaxbbYesA 蛍光増白物質に対して観測条件を変化させ、白さの見えがどのよう…

収集済み URL リスト