著者
高橋 暢宏 上田 博 菊地 勝弘 岩波 越
出版者
社団法人日本気象学会
雑誌
Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II (ISSN:00261165)
巻号頁・発行日
vol.74, no.4, pp.539-561, 1996-08-25
参考文献数
32
被引用文献数
5

1988年7月に梅雨末期集中豪雨の特別観測(浅井, 1990)が行われ, ドップラーレーダーや時間・空間的に密なサウンディングデータ(〜100km, 3〜6時間)が得られた. 本論文では, 主にドップラーレーダーのデータを用いて梅雨末期の豪雨現象のメソスケールと対流スケールの特徴を下層の風系に着目して解析した. 用いたデータは主に長崎県西海町に設置した北大理学部のドップラーレーダーのデータである. 解析した事例は, 1988年7月17, 18日に観測した梅雨前線に伴う降水イベント, 2例(ケース1, ケース2)である. これら2つのケースともクラウドクラスターに伴う降水イベントであった. 降水はメソスケール現象として現れ, 降水量はケース1, ケース2それぞれ局所的に100mmを超した(例えば, 諌早で3時間にそれぞれ165mm, 104mm). ドップラーレーダーの観測からそれぞれのケースをまとめると, ケース1では大雨をもたらすエコーの組織化の原因としては, 発達したエコーから発生したガストフロントによる梅雨前線帯の収束の強化, 及び梅雨前線上に発達したレインバンドと南西海上で発生した孤立したエコーとの合流によるエコーの発達の効果であった. その結果としてレインバンドは大きく発達した. ケース2では, ケース1の約4時間後にケース1で大雨がもたらされた領域とほぼ同じ所に, 弧状に組織化したエコーによって大雨がもたらされた. エコーの弧状に組織化するプロセスにはやはりガストフロントが重要な役割を果していた. さらに, エコーの組織化の直前に暖かく湿った南西風の流入があり, これもエコーの発達に大きく貢献していた. これらの事例解析から明らかになったメソスケールと対流スケールの特徴は, (1)ガストフロントによる梅雨前線帯の収束の強化, (2)エコー同士の合流によるエコーの発達, (3)メソスケールの場での気温, 降水量のコントラストであった.

言及状況

Twitter (1 users, 11 posts, 2 favorites)

こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋 暢宏ほか),1996 http://t.co/wbM8knpwjY
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋 暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋 暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋 暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL
こんな論文どうですか? 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴(高橋暢宏ほか),1996 http://id.CiNii.jp/HkMAL

収集済み URL リスト