Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
1
0
0
0
OA
(101) 柑橘萎縮病に関する研究 [II] : 媒介昆虫アオバハゴロモの吸収, 加害時間についての観察 (ウイルス病(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
著者
吉井 啓
木曾 皓
徳永 省三
出版者
日本植物病理学会
雑誌
日本植物病理學會報
(
ISSN:00319473
)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, 1957-03-05
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(1 users, 1 posts, 0 favorites)
げ、好きな昆虫を聞かれると「ハゴロモの幼虫♪」と答えるのだが柑橘萎縮病の媒介者としてアオバハゴロモがすんげえ悪者扱いされている。1957年の論文 「柑橘萎縮病に関する研究 [II] : 媒介昆虫アオバハゴロモの吸収加害時間についての観察」 http://t.co/ZIYUwStl
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110002750671
(1)