著者
宇津呂 武仁 颯々野 学
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2000, no.86, pp.9-16, 2000-09-21
被引用文献数
3

本論文では,人手によって作成された少量の初期固有表現リストと大量の人手未解析コーパスから,ブートストラップにより日本語固有表現抽出規則を学習する手法を提案し,その実験的評価結果を報告する.実験の結果,ブートストラップのサイクルを経るにしたがって,初期固有表現リストによる固有表現抽出の性能(F値)が徐々に改善されるという結果が得られた.この結果により,少量の初期知識と大量の人手未解析コーパスを用いたブートストラップ法のアプローチが,日本語の固有表現のまとめ上げの問題においても,ある程度有効に機能することが確認できた.Approaches to named entity recognition that rely on hand-crafted rules and/or supervised learning techniques have limitations in terms of their portability into new domains as well as in the robustness over time. For the purpose of overcoming those limitations, this paper evaluates named entity chunking and classification techniques in Japanese named entity recognition in the context of minimally supervised learning. This experimental evaluation demonstrates that the minimally supervised learning method proposed here improved the performance of the seed knowledge on named entity chunking and classification. We also investigated the correlation between performance of the minimally supervised learning and the sizes of the training resources such as the seed set as well as the unlabeled training data.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

収集済み URL リスト