著者
太田 好彦 水島 和夫 菊川 健 川淵 明美 山田 恒夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.609, pp.1-8, 2002-01-18

教育機関の教員らが授業や教材開発, 調査・研究等に既存の著作物を利用する際に, 複雑かつ煩瑣な著作権処理の必要性が問題になるケースがある.本稿は, 教育機関において良く発生するような著作物の使用目的・利用形態について, 著作権処理の必要性を判断し, それが必要な場合, 予めデータベース化している権利者の意向に照らし合わせ, オンラインで権利処理が行なえるシステムについて述べている.このシステムにおいては, 著作権法上権利制限されるケースと権利者が許諾するという意向をもっている場合にだけ著作物へのアクセスを許すように制御されている.また, 利用者識別子を電子透かしを用いて著作物自体に埋め込み, それを暗号化して配信し, 不正利用や無断利用から権利者を保護する機能を有している.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[知財][+交通][ノウハウ]

収集済み URL リスト