著者
小岩 信治
出版者
静岡文化芸術大学
雑誌
静岡文化芸術大学研究紀要 (ISSN:13464744)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.143-152, 2004

ショパンがピアノ協奏曲を書いた十九世紀序盤に、このジャンルの音楽は今日とは異なるやりかたで出版されていた。フル・オーケストラで演奏するための、全パート譜の揃ったセットのほか、弦楽器とピアノの声部だけの「部分販売」セットがしばしば販売されていた。こうして当時のピアノ協奏曲は、出版されると同時に、ピアノ付き室内楽、つまり管打楽器なしで演奏できる音楽になっていた。それはこのジャンルが、家庭やサロンで、より気楽に楽しめる音楽として存在し得たことを意味している。

言及状況

Twitter (4 users, 4 posts, 24 favorites)

小岩信治さん執筆の2つの論文。ショパンのピアノ協奏曲の室内楽版について理解が深まるのではと思います。 ● ショパンのピアノ協奏曲の「室内楽版」:よみがえる一九世紀の演奏習慣 https://t.co/70AWC1PFbr ●ショパンのピアノ協奏曲「室内楽版」:1990年代からの録音史概観 https://t.co/49C25DYXS0

収集済み URL リスト