著者
三品 賢一 土屋 誠司 黒岩 眞吾 任 福継
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.158, pp.37-42, 2007-07-17

従来,文が表現する感情を推定する手法では,推定できる感情の種類がわずかであったり,一つ一つの単語ごとに感情別の重みを付与した辞書を構築し,推定に利用するものが多かった.そこで我々は,推定できる感情の種類を容易に増やすことができ,また感情別の重みの付与を単語N-gramで行うことで文が指す内容に対する話し手の判断や心的態度を表すモダリティなどの感情表現も利用する,従来手法よりも高い精度で推定可能な感情推定手法の提案を目指している.このような推定手法を実現するため,我々は2つの文が表現している感情がどれほど類似しているかを計算する感情類似度計算手法を過去に提案した.感情類似度は,あらかじめ用意した,文を感情別に分類した複数のコーパス(感情コーパス)を用い,機械翻訳システムの翻訳精度を求める尺度であるBLEUか基に,入力文と感情別に分類された文との類似度を計算することで求める.本稿で我々は,従来のBLEUを用いる感情推定よりも高い精度で推定を行うために,感情コーパス別に単語N-gramの出現頻度を求めた辞書を従来手法に導入した新たな手法を提案する.提案手法の性能を調べるため,入力文から感情類似度を求め,最も感情類似度が高ぐなった感情と,人手で判断した入力文の感情の一致率を求める実験を行った.その結果,従来のBLEUによる類似度計算を用いた手法に比べ,提案手法では20.59%一致率が向上した.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[programming][document][technology]

収集済み URL リスト