Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
Firefox検索バー用のOPAC検索プラグインを自作する(<特集>ソフトウエア活用のススメ)
著者
林 賢紀
出版者
社団法人情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術
(
ISSN:09133801
)
巻号頁・発行日
vol.58, no.5, pp.242-247, 2008-05-01
本稿では,Web上の検索エンジンについて標準的な検索手法になりつつあるOpenSearchについて概説するほか,1)OPACを題材として,図書館システムに標準で用意された検索ページを解析し,タイトル検索のみ可能なシンプルな検索ページへ再構成を図ることで検索に必要な最小限の要素の把握,2)OpenSearch Descriptionファイルを作成し,Firefox上から直接OPACを検索するプラグインの作成,3)作成した検索プラグインの設置とインストール方法について解説する。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(2 users, 2 posts)
[article,][LIS,][firefox,][OPAC][article] 読みたい --
[スペースWG]
Twitter
(4 users, 4 posts, 2 favorites)
[article]読みたい -- CiNii 論文 - Firefox検索バー用のOPAC検索プラグインを自作する(<特集>ソフトウエア活用のススメ) http://t.co/Jagm1skAAP #article, #LIS, #firefox, #OPAC
@azusata お役に立てたようでうれしいです。OPACのクエリの解析は、拙稿ですが http://t.co/bIbfT6JJ の3章にまとめております。OpenSearchプラグイン作成向けの文章ですが、外部OPACをエンベットする際にも参考になるかと思います。
こんな論文どうですか? Firefox検索バー用のOPAC検索プラグインを自作する(<特集>ソフトウエア活用のススメ),2008 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006656310
OPAC検索プラグインの実演。詳しくはこちらを参照→ http://ci.nii.ac.jp/naid/110006656310
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110006656310
(6)