著者
河内 清彦
出版者
日本特殊教育学会
雑誌
特殊教育学研究 (ISSN:03873374)
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.19-32, 1979-10-15
被引用文献数
2

視覚障害者(児)に対する態度構造を自己の意見と社会的望ましさの視点から解明するため特教学生、盲学校教師(関係群)一般学生、普通校教師(無関係群)に質問紙調査を実施した。これらの回答を因子分析した結果、両視点に共通の因子が9個求められた。これらを一般化された拒否、統合教育、特殊能力、依存的な自己中心性、相互作用についての当惑、期待される盲人像、知的能力、家庭生活、失明の影響と名づけた。さらに自己の意見からは「社会保障」の因子が抽出された。またこの次元(因子)の一部を測定する暫定尺度が構成された。最後に因子得点に基づいて各群を比較した結果、最初の3つの次元において関係群と無関係群に、また「相互作用についての当惑」で一般学生と盲学校教師に態度の相違がみられた。これらは視覚障害者(児)を同じ人間としてみるか否かにその原因があると推測されるが、知識だけでは視覚障害者(児)問題の解決にはならず社会との交流の重要性が指摘された。

言及状況

Twitter (3 users, 5 posts, 4 favorites)

こんな論文どうですか? 視覚障害者(児)に対する学生および教師の態度 : 態度構造について(河内 清彦),1979 https://t.co/kxApPJIQhv
こんな論文どうですか? 視覚障害者(児)に対する学生および教師の態度 : 態度構造について(河内 清彦),1979 https://t.co/kxApPJIQhv
こんな論文どうですか? 視覚障害者(児)に対する学生および教師の態度 : 態度構造について(河内 清彦),1979 https://t.co/kxApPJIQhv

収集済み URL リスト