著者
小川 克正
出版者
一般社団法人 日本特殊教育学会
雑誌
特殊教育学研究 (ISSN:03873374)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.59-66, 1995

特殊教育の最初の用語例は、明治14(1881)年改正の文部省事務取扱規則に見られるが、その意味については従来、何を意味するか明らかでないとされてきた。従前の諸説を吟味し、この用語が使われている規程条文ならびに関連資料を分析し、専門学校ならびに実業学校及びに「盲唖院」を含む各種学校の教育を総称する概念として使用されていることを明らかにした。ほぼ同じ時期に文部省から刊行された翻訳辞典の『教育辞林』には類似の「特別教育」の用語が見られ、その用語法は特殊教育の用語例とも一致すること、この場合の原語はスペシャル・インストラクション(special instruction)であることを確認した。この新しい用語が文部省の事務分掌規程に導入された背景には、新設の農商務省との間に学校の監督権をめぐる係争があり、農業・商業・工業等の諸学校と専門学校ならびに各種学校の教育を総称する用語が必要であったことを併せて考察した。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

収集済み URL リスト