Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
10
0
0
0
インターネット時代の"レファレンスライブラリアン"とは誰か?(<特集>レファレンス再考)
著者
安藤 誕
井上 真琴
出版者
社団法人情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術
(
ISSN:09133801
)
巻号頁・発行日
vol.58, no.7, pp.329-334, 2008-07-01
被引用文献数
1
インターネット情報源の増大にともない,レファレンスサービスは変容の機を迎えている。情報源の紹介から,多様な情報源を総合的に活用し利用者の問題解決を支援する,より踏み込んだサービスに変わりつつある。また,従来の図書館のオントロジー(分類法,件名法,目録法など)に加え,ウェブ時代の新たな情報技術とそれが生み出すオントロジーを見据えたレファレンス対応が求められる。本稿は,現場での実例を挙げながら,今後のレファレンスライブラリアンに必要な能力要件を検証する。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(8 users, 8 posts)
[レファレンス][図書館][論文][*あとで読む]
[Folksonomy][レファレンス]
[図書館][librarian][reference]
[論文] 安藤さん
[レファレンス][CiNii][図書館] 「情報の評価・編集・加工は図書館員の"禁足地"であったが、再考を迫られる事態となってきている。」
Twitter
(2 users, 2 posts, 0 favorites)
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110006793614
(10)