著者
米村 惣太郎 井原 寛人
出版者
日本緑化工学会
雑誌
日本緑化工学会誌 (ISSN:09167439)
巻号頁・発行日
vol.34, no.1, pp.45-50, 2008-08-31
被引用文献数
2

調整池の水辺に植生基盤を造成し,タコノアシを導入した。管理作業として,初期3年間は競合種と考えられた草本の選択的除草,5年目から8年目まで春先に全面的刈取りと除去を行ったが,9年目以降は管理作業を実施しなかった。その結果,タコノアシは3年目以降減少し,9年目にはほとんどの区画で生育がみられなくなった。これに対し,新たに実験区を植栽基盤に追加し,春先のリターの除去と初夏に他の植物種の刈取りを行った結果,タコノアシの増加がみられた。タコノアシを継続的に生育させるためには,出芽をしやすくし,成長期に被圧を受けなくすることが重要と考えられた。植栽基盤にはタコノアシの種子が残存しており,土壌を耕転してタコノアシを生育させることができた。またタコノアシの種子は水中でも発芽可能だが成長はできなかった。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こっちは、普通に人間が手を入れて(攪乱して)タコノアシを生育させる例。 「調整池の植生基盤に導入されたタコノアシ」 http://t.co/ysoyB4yW

収集済み URL リスト