- 著者
-
山口 明美
- 出版者
- 鹿児島純心女子大学
- 雑誌
- 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要 (ISSN:13421468)
- 巻号頁・発行日
- vol.12, pp.8-18, 2008
衣類の洗浄の基本は"もとにもどす"ことである。長い年月を経て洗浄力を高めるための研究がなされ,洗濯機,洗剤はより優れたものが登場し,洗濯は容易になったかのように思われる。しかし,汚れの成分によっては洗浄効果があらわれないこともある。その一つとして鹿児島地区では馴染みの固体粒子である火山灰と油脂成分である皮脂汚れとの混合汚れを想定し,家庭洗濯における固体粒子である火山灰と油脂汚れの個々の成分の洗浄されやすさを検討することを目的とした。8種の皮脂成分と火山灰を用いて作製した人工汚染布を,6種の洗剤を用い,洗浴温度,洗浴硬度を変えてターゴトメータで洗浄し洗浄性を評価した。その結果,洗浄力に最も影響を与えるのは硬度であることがわかった。繊維と洗剤との関係において,洗浄力の評価に石けん,合成洗剤の違いよりむしろ繊維基質に起因することもわかった。また,皮脂成分の中では,コレステリンステアレート,トリオレイン,スクアレンは除去されにくいことがわかった。