著者
西山 正吾
出版者
社団法人プラズマ・核融合学会
雑誌
プラズマ・核融合学会誌 (ISSN:09187928)
巻号頁・発行日
vol.87, no.2, pp.89-93, 2011-02-25

観測装置の発展に支えられ,20世紀末には宇宙論が精密科学へと成熟していった.今後も装置の進歩は止まらず,観測精度はますます高くなっていくだろう.しかしそれだけで,宇宙を"精密に"とらえられるようになるのだろうか.精密化の鍵をにぎるのは,星間空間にただよう宇宙塵である.天体からの光は星間塵によって減光される.紫外線から赤外線の波長にわたる観測では,特にこの影響が顕著である.近年の研究で,星間塵による減光がいかに"多様か"ということがわかってきた.本節では,星間減光の理解の変遷を,歴史的な経緯を含めて紹介したい.星間減光の多様性を理解すること,赤外線波長域での星間減光の観測を推し進めること,これらが今後,光赤外線天文学をより精密な科学とするために必要な要素である.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

収集済み URL リスト