Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
IR
学習教材のデバイスとしてのiPad・紙・PCの特性比較
著者
赤堀 侃司
和田 泰宜
Kanji Akahori
Yasunori Wada
白鴎大学
京セラコミュニケーションシステム(株)
出版者
白鴎大学教育学部
雑誌
白鴎大学教育学部論集 = Hakuoh Journal of the Faculty of Education
(
ISSN:18824145
)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.15-34, 2012-04-01
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(3 users, 3 posts, 1 favorites)
https://t.co/BuuBDNEcxM これ、学習効果における紙とPCとiPadの差を検証してるけど、結局のところ、みんな紙に慣れてるからっていう観点にもっと注意しないといかん気がする。
http://t.co/KPg6L4IzcL
http://t.co/JLEqnnAW学習教材のデバイスとしてのIPad・紙・PCの特性比較(赤堀・和田,2012).「紙使用の学習では、基礎的な問題を記憶したりする面で優位性.タブレット端末を使った学習は、発展的に考えたり、自分の意見を表現したりする面で優位」
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20170616202016.pdf?id=ART0009911963
(1)
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009432642
(2)