著者
間辺 広樹
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻号頁・発行日
vol.2013, no.3, pp.1-7, 2013-10-05

コンピュータサイエンスアンプラグド (以下,CS アンプラグドと記す) は,コンピュータ科学の基礎を学ぶための効果的な学習法である.しかし,身体的な動きを伴う活動が多いため,障害など身体の状況によっては,学習法の利点を享受できないことがある.本研究では,天秤とおもりを使ってソーティング (整列) アルゴリズムを学ぶ CS アンプラグドのアルゴリズム学習法について,どのように教具を工夫すれば視覚障害者が学べるようになるかを検討した.本来は,学習者が動かすおもりの重さの比較結果を視覚情報ではなく,音声情報として提供する教具にすることで,視覚障害者も同等の学習ができるようになると考えた.そこで,カードとそれを読み取るセンサーを組合せ,音声で大小比較の結果を知らせる教具を開発した.その教具を用いて,重度視覚障害者にアルゴリズム学習法を適用した実験から得た知見を報告する.Computer Science Unplugged is an excellent method of learning the basic of compuer science. Because, it involves physical activities that lead students to computer science. However, such activities are not always easy for all students. In this research, we focused on the way to adopt an CS Unplugged activity, Sorting Algorithms, to students with visual imparemets. We assumed that if an educational material provide phonetic information instead of visual information, students with visual impairments could execute the activity. Therfore, we developed an educational material which consists of some cards, a sensor and computer softwear. The material provides phonetic information of the result of comparison of which data is bigger. We tried to adapt the educational material to a visual impairment to execute CS Unplugged Activity. In this report, we inform the knowledge through the experiment.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

収集済み URL リスト