著者
石津 亮輔 秋山 英三 鳥海 不二夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.112, no.477, pp.1-5, 2013-03-04

近年FacebookやTwitterを始めとしたマイクロブログがスマートフォンなどのモバイル端末の普及と共に急激に普及している。特にTwitterは手軽にリアルタイムな情報を多くのユーザに伝搬出来るため社会に多くの影響を与えている。現にTwitterは2011年3月11日に発生した東日本大震災時に、携帯電話がつながらない状況下での有用な連絡手段として活躍した。しかし、その有用性は時にデマや誤情報も大量に拡散させる手助けとなってしまっている。例えば東日本大震災時では数十種類のデマや誤情報が情報として拡散されてしまい、日本中を混乱させた。震災時のように連絡手段が限られた状況はこれからも発生する可能性は十分にあり、対策が必要である。そこで本研究では被験者実験で震災時に拡散したデマtweetを幅広く収集し、ツイートにデマを含むか否かを判定してもらった。そして、デマや噂、Twitter等のソーシャルネットワーキングの分析を始めとした、様々な分野の研究に役立てるようにそのデータをもとに東日本大震災時に投稿されたツイートがデマか否かを示すデータベースの作成をし、分析を行った。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

1 1 https://t.co/7Acyqep9Nu

収集済み URL リスト