著者
稲垣 絹代
出版者
日本地域看護学会
雑誌
日本地域看護学会誌 (ISSN:13469657)
巻号頁・発行日
vol.1, no.1, pp.75-80, 1999-03-15

研究目的 戦後最大の不況のもとで,大阪市内では野宿生活者の増加がみられ,その健康問題の深刻さが予想されていた.野宿生活者への健康相談を通じて,健康問題の実態を明らかにすることを目的として,炊き出し公園で健康相談活動を実施した.研究方法1996年の8月から1997年1月までの毎日曜日の午後1時〜3時ごろまで,釜ヶ崎の四角公園で炊き出しが始まる時刻に机と椅子を置き,1人ずつ約15分面接した.調査項目は体温,脈拍,血圧測定し,現在の健康状態,相談内容,既往歴,居住地,栄養状態,就労状況,野宿の期間や原因などを質問した.その後,必要な援助を実施し,結果は項目ごとに統計的に分析した.結果と考察 相談日数は合計14日,相談件数は合計174件,1回平均12件であった.相談者は男姓150人,女性1人である.年代別にみると,50歳台後半から60歳台前半が合わせて56.9%にも達する.九州出身者が34%と多い.野宿をしている人が69.5%で,その期間は1週間以内から2年以上とさまざまである.半数以上がほぼ失業状態で,栄養摂取状況の不良な者は59%である.体温測定では夏季は発熱者が多く,秋から冬では低体温が多い.脈拍では48.1%が90以上の頻脈であり,血圧測定では収縮期血圧の異常が70.7%あり,拡張期血圧の異常も39.3%あった.相談内容としては循環器系,脳神経系,筋骨格系,呼吸器系の症状の訴えが多く,既往歴は呼吸器系,循環器系,筋骨格系が多い.特に結核は7人に1人,高血圧は8人に1人の割で発症していた.無料の医療機関への紹介,救急車での搬送,相談と指導の援助を行った.仕事に就けないことが,野宿せざるを得ない状況になり,栄養状態の悪化を招く結果になっている.結論 野宿と栄養障害が原因による健康障害の重篤性が明らかになり,対策が求められてる.

言及状況

Twitter (1 users, 3 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 野宿生活者の健康の実態 : 釜ヶ崎の健康相談活動より(地域看護活動報告)(稲垣 絹代),1999 https://t.co/DfQt84cvwB 研究目的 戦後最大の不況のもとで,大阪市内では野宿生活者の増加がみられ,その健…
こんな論文どうですか? 野宿生活者の健康の実態 : 釜ヶ崎の健康相談活動より(地域看護活動報告)(稲垣 絹代),1999 https://t.co/DfQt84cvwB 研究目的 戦後最大の不況のもとで,大阪市内では野宿生活者の増加がみられ,その健…
こんな論文どうですか? 野宿生活者の健康の実態 : 釜ヶ崎の健康相談活動より(地域看護活動報告)(稲垣 絹代),1999 https://t.co/45tx5lOcU3

収集済み URL リスト