著者
藤井 貴志
出版者
日本近代文学会
雑誌
日本近代文学 (ISSN:05493749)
巻号頁・発行日
vol.91, pp.95-110, 2014-11-15

安部公房「他人の顔」、川端康成「片腕」、澁澤龍彦「人形塚」は昭和三十七年末から約一年の間に執筆されたテクストであるが、その背景にM・カルージュの指摘する<独身者の機械>という近代の神話を見出すことができるだろう。<独身者の機械>とは「人間的感覚の喪失」および「女性との関与や交感の不可能性」を<独身者>および<機械>のメタファーで捉えた概念だが、三篇のテクストはいずれも<異形の身体>を通してしか外界(他者)と関係を持つことができない主体の自己回復の虚しい試みとその挫折を描いている。澁澤自身のカルージュ受容、また土方巽の暗黒舞踊を通じた<物>としての<異形の身体>への関心、それと並行したベルメールの球体関節人形に纏わる言説を探り、<独身者の機械>の時代ともいうべき昭和四十年前後の言説状況を浮上させる試みである。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? <独身者の機械>と<異形の身体>表象 : 「他人の顔」「片腕」「人形塚」の同時代性(藤井 貴志),2014 https://t.co/DzQnAek15Y 安部公房「他人の顔」、川端康成「片腕」、澁澤龍彦「人形塚」は昭和三十…
CiNii 論文 -  <独身者の機械>と<異形の身体>表象 : 「他人の顔」「片腕」「人形塚」の同時代性 https://t.co/u0546nRdpY #CiNii

収集済み URL リスト