著者
東 あかね
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
化学と教育 (ISSN:03862151)
巻号頁・発行日
vol.63, no.1, pp.38-39, 2015

2013年12月,「和食;日本人の伝統的な食文化」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された。料理そのものではなく,人々の自然の尊重の精神や風俗・風習に根差した食文化が,世界から注目され,次世代に継承されるべきものとして認められたのである。一方で,わが国の食の現状は大きく変化しつつあり,改めて「和食」を文化や科学の視点で見直す必要に迫られている。本稿では,「和食」の特徴について述べるとともに,日本人化学者によるうま味の発見の経緯や日本人の健康と栄養の課題について概説する。わが国の健康を支えてきた「和食」を,一層健康的なものにするとともに,その食事と食文化を子供たちと世界に伝え,すべての人々に健康な生活がもたらされることを願っている。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

子供の頃はがぜん洋食派だったんだけど、おばさんになったせいか和食派になってきた。https://t.co/7d8Thr6pcT 別に日本すぎょいっていうつもりはない。

収集済み URL リスト