著者
平野 隆
出版者
慶應義塾大学出版会
雑誌
三田商学研究 (ISSN:0544571X)
巻号頁・発行日
vol.50, no.6, pp.173-189, 2008-02

本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発展過程を概観し,同時期の米欧との差異を生んだ要因について考察する。 1910年代から,民間の商店経営コンサルタントによって,当時の米欧で発達していたチェーンストアの実態が紹介され,1930年前後ころからは,アカデミックな商業学の研究者がチェーンストアの原理などを論じる文献を発表するようになった。これらに加えて,企業の経営幹部らの海外留学や商業視察旅行などによってチェーンストアの知識が直接取り入れられたケースもあった。 以上のような情報移入を受けて,1910年代から30年代にかけて日本にチェーンストアが相次いで出現した。1910~20年代には,主に製造業企業(メーカー)の前方統合としての直営支店の展開やフランチャイズ・チェーンの創設が見られた。1930年ころからは,独立の中小小売店による不況対策としてボランタリー・チェーンが登場した。一方,高島屋均一店チェーンが1931年から急速な展開を見せ,戦前期における日本最大のチェーン組織に成長した。 しかし,戦前期日本のチェーンストアは,米欧と比較して,未成熟な発展段階にとどまっていた。それは,以下の諸点から明らかである。①全小売業売上に占めるシェアが小さい,②大規模小売企業によるコーポレート・チェーンが未発達,③第2 次世界大戦後に連続する企業がほとんどない,④アメリカで見られた独立小売店による激しい反チェーンストア運動もなかった。 本稿は,戦前期日本におけるチェーンストア未発達の要因として,①チェーンストアのコアな顧客層となる大衆(労働者階層と新中間層)が未成熟であった,②戦間期における百貨店の「大衆化」戦略によって萌芽的な大衆市場をめぐってチェーンストアと百貨店が競合した,という2点を指摘する。商学部創立50周年記念 = Commemorating the fiftieth anniversary of the faculty50周年記念論文

言及状況

Twitter (1 users, 7 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? 戦前期日本におけるチェーンストアの初期的発展と限界 ([慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)(平野 隆),2008 https://t.co/2ubQKcSRyf 本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発…
こんな論文どうですか? 戦前期日本におけるチェーンストアの初期的発展と限界 ([慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)(平野 隆),2008 https://t.co/2ubQKcSRyf 本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発…
こんな論文どうですか? 戦前期日本におけるチェーンストアの初期的発展と限界 ([慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)(平野 隆),2008 https://t.co/2ubQKcAIk7 本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発…
こんな論文どうですか? 戦前期日本におけるチェーンストアの初期的発展と限界 ([慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)(平野 隆),2008 https://t.co/2ubQKcAIk7 本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発…
こんな論文どうですか? 戦前期日本におけるチェーンストアの初期的発展と限界 ([慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)(平野 隆),2008 https://t.co/2ubQKcAIk7 本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発…
こんな論文どうですか? 戦前期日本におけるチェーンストアの初期的発展と限界 ([慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)(平野 隆),2008 https://t.co/2ubQKcAIk7 本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発…
こんな論文どうですか? 戦前期日本におけるチェーンストアの初期的発展と限界 ([慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)(平野 隆),2008 https://t.co/2ubQKcAIk7 本稿は,戦前期の日本におけるチェーンストアの出現と初期の発…

収集済み URL リスト