著者
和田 俊憲
出版者
慶應義塾大学大学院法務研究科
雑誌
慶應法学 (ISSN:18800750)
巻号頁・発行日
no.19, pp.139-149, 2011-03

豊泉貫太郎教授, マキロイロバート教授, 退職記念号 = Essays Commemorating the Retirement of PROFESSOR TOYOIZUMI KANTARO, PROFESSOR ROBERT MCILROY Presented by Their Colleagues and Former Students論説I. はじめにII. 大阪地裁平成21年8月26日判決III. 大阪高裁平成22年4月23日判決IV. 上告審の判断 1. 事件受理申立て(以上、前々号) 2. 上 告V. 検 討 1. 心身障害者団体用低料第三種郵便物制度の整理(以上、前号) 2. 郵便料金免脱罪における料金免脱の構成(以下、本号) 3. 郵便料金免脱罪の成立要件に関するその他の問題 4. 郵便料金免脱行為者の民事責任VI. おわりに

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

いわゆる郵便不正事件と郵便法における「料金を免れる罪」の要件解釈(3・完)[大阪高裁平成22.4.23判決] https://t.co/QrNUK3gsgt
こんな論文どうですか? いわゆる郵便不正事件と郵便法における「料金を免れる罪」の要件解釈(3・完)[大阪高裁平成22.4.23判決](和田 俊憲),2011 https://t.co/XdxSewteSd

収集済み URL リスト