著者
早川 紀朱 ハヤカワ ノリアキ Hayakawa Noriaki
出版者
中部大学工学部
雑誌
中部大学工学部紀要 (ISSN:21877408)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.28-37, 2013-03

ニューヨークのSoHoと原宿・表参道を対象とし、住居用途(1)であるか、非住居用途(0)であるか、という住居性指標を用いて、空間的自己相関分析(Morans I)を行った。住居用途/非住居用途の空間分布の差異を、クラスター型とランダム型の分布傾向を描くことにより指摘した。複数のメッシュサイズにより検定を行い、可変単位地区問題に簡易的に対応した。住商混在用途は、住居用途、あるいは非住居用途として双方のケースを検定して、積集合を最終結果として採用し、住商混在用途の持つ両義性に対応した。結果として、SoHoにおいては、街区を越えて広く面的にランダム型であるのに対して、原宿・表参道においては、大通り沿いにクラスター型が分布し、街区の内部に向かってランダム型に変化いく階層型の分布となっていることを指摘した。両地区のような用途混合パターンを描く際、本稿で得られた知見はルールの作成をサポートし得る。Mixed-use districts are areas where people can live, work and perform in high density environments. Jane Jacobs stated the desire for mixture of use in her book "The Death and life of Great American Cities< published in 1961, and this principle is still generally accepted. However, it is not yet clear how the mixture of use can be measured, nor what types of mixed-use pattern we have. In this context, this paper aims to compare the land use pattern of SoHo in New York and Harajuku-Omotesando in Tokyo, which could both be considered as excellent examples of Jacob's theories. Moran's I is used to describe spatial autocorrelation for data sets of the two cities in several scales. Here Moran's I returns whether residential / non-residential buildings are clustered or randomly distributed. The result indicates two different directions of the mixture of use; firstly gradational transition among residential / non-residential buildings as shown in Harajuku-Omotesando, and relatively flat and uniform distribution as shown in SoHo.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

「空間的自己相関を用いた用途混合パターン分析 - ニューヨーク市 SoHo地区と原宿・表参道を例に」 http://t.co/kWrgTyyY9K

収集済み URL リスト