著者
入江 さやか イリエ サヤカ Irie Sayaka
出版者
同志社大学大学院日本語学研究会
雑誌
同志社日本語研究. 別刊 = Doshisha studies in Japanese linguistics. Special issue (ISSN:21885664)
巻号頁・発行日
no.1, pp.1-210, 2012-09-30

本研究は,特に音素分布および音素配列の定量的特徴に注目して,日本語の音韻の歴史を捉えようとするものである。第1章で論文の目的と背景について述べ,第2章で,各時代における音韻体系について整理し,第3章以下,上代から順に,中古,中世,現代の音韻構造について述べ,第7章で,日本語の音韻構造の歴史としてまとめ,結論と今後の課題を述べる。現物に記載のISSN(誤植): 21850607目次: p.i-vii

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

ちょっとずつ読んでるところ。 日本語の音素の分布・配列に関する歴史的研究 https://t.co/zw9fJwbbCZ #CiNii

収集済み URL リスト