著者
Zion Mark N.
出版者
多摩大学グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科
雑誌
紀要 = Bulletin (ISSN:18838480)
巻号頁・発行日
no.7, pp.123-152, 2015-03-01

Religion, for reasons difficult to fathom, summons a culture's underlying sensibility. If one is a Jungian, based on the work of the Swiss psychiatrist Carl Jung (1875-1961), then religious impulses are one of the ways the "collective unconscious" emerges (Jung 1954:3-48). If one is a secularist, then perhaps Sigmund Freud (1856-1939) is a better guide: religious belief is a defense against nature and death (Freud 1927:31). The tens of millions of Americans with a more literal orientation toward religion would vehemently disagree with both views; for them the divine is an objective reality in everyday life. Religion in America, derived mainly from the Scottish Reformation (1560), has evolved into something uniquely its own. America's defining moment came in August 1801 during a revival that lasted a week in Cane Ridge, Kentucky, altering forever America's spiritual consciousness inherited from Europe. What is the best way to get a handle on America's love affair with God? Or is the affair one of love? Herman Melville (1819-1891), through his sublime novel Moby Dick (1851), poetically reflected America's outrageous spiritual expressions, predicting even what religion in America would become: oddly the individual spiritual quest in a collective context of shared beliefs. The fundamental orientations of America's spiritual life have changed little since Moby Dick was first published. I will highlight Melville's insights into America's homegrown religions as well as compare his great aesthetic achievement, Captain Ahab, with the founder of the Church of the Jesus Christ of Latter-day Saints, Joseph Smith (1805-1844), which I hope will help to gain a better sense of America's spiritual consciousness.宗教は、その理由を突き止めることは難しいのだが、文化の奥深い感受性を呼び起こす。ユング派なら、スイスの精神分析医であるカール・ユングの業績に基づいて、宗教的衝動は集合的無意識が現れる一つのあり方と考えるだろう。また世俗主義者なら、ジークムント・フロイトの宗教的信念は自然と死に対する防御であるという考えに惹かれるかもしれない。宗教を文字通り信じる傾向のある数多くのアメリカ人は、このどちらに対しても猛反対するだろう。彼らにとって、神聖なるものは日常生活における客観的な現実なのだから。アメリカにおける宗教は、スコットランドの宗教改革にその多くが由来するのだが、アメリカに来てかなり独特な発展を遂げている。その特徴的な出来事は1801年8月、ケンタッキーのケインリッジで1週間続いたリバイバルの時に起きた。そこでは、ヨーロッパ由来の精神的意識が永遠に変わってしまった。アメリカ人の神との恋愛関係をどのように扱うのが一番いいのか。そもそもその関係自体は愛といえるのか?ハーマン・メルヴィルは、その崇高な小説『白鯨』で、アメリカの無法な精神的表現を詩的に表現し、アメリカの宗教がどのようになっていくのかを予言さえしている。共同体で共有された宗教信念において、個人的な精神的探求が行われるという奇妙なものになるというのである。アメリカの精神的生活の基本的な方向性は、白鯨が最初に出版された時からほとんど変わっていない。本論文では、アメリカで発展した宗教についてのメルヴィルの考察を取り上げると同時に、彼の美的な創造物であるエイハブ船長とのちにモルモン教の創始者となったジョセフ・スミスとの比較を行う。それによって、アメリカの宗教的意識の永続的方向転換をより明確にする。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

CiNii 論文 -  Moby Dick: Quest for the Alien God https://t.co/po5yqIpiue #CiNii

収集済み URL リスト