著者
西館 有沙
出版者
富山大学人間発達科学部
雑誌
富山大学人間発達科学部紀要 (ISSN:1881316X)
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.125-130, 2016

保育者の職務中のマスク着用は,感染症対策という面からみれば必要な対応であるが,子どもの健全な心身の発達を促す保育を行う際の影響の有無にも,留意する必要がある。そこで本研究では,保育者のマスク着用状況やマスク着用に関する認識を明らかにするため,保育者に対する質問紙調査を実施した。質問紙は107部を回収し,そこから看護師や障害児施設に勤務する保育士の回答を除いた90部を分析対象とした。保育者は自身が風邪等をひいている時(94%)や病気が流行している期間(70%)にはマスクを着用すべきであると考えており,そのような時にはマスクを着用していた。一方,6割を超える保育者がマスクの着用によって困った経験があるとした。その理由としては,声が届きにくいことや保育者の表情が子どもに伝わりにくいことが多く挙がった。また,保育者はこれらによって保育に支障が生じると考える傾向にあった。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 6 posts, 13 favorites)

@74el4Un5zLDWevf @ogodei1229 @RealRimutunRF え??普通にたくさんデメリットありますよ?? https://t.co/zaLmZYlqRq https://t.co/YcxW9LuIfB で、まさかバングラデシュの50歳以上には効果あるのにそれ以下には逆効果で、マスク着用率が75%を超えれば報酬がもらえるランダム化になってないRCTですか?www

収集済み URL リスト