著者
福盛 貴弘
出版者
北海道言語研究会
雑誌
北海道言語文化研究 (ISSN:18826296)
巻号頁・発行日
no.14, pp.179-194, 2016

『時そば』は上方落語のネタ『刻うどん』を三代目柳家小さんが翻案し、江戸落語に滑稽噺として定着させた。その際に『時そば』に移植されなかった、換言すれば『刻うどん』にしかないくだりの一つを本稿で扱った。本稿で取り上げたくだりは、うどん屋をほめる前にいじるくだりである。このくだりを理解するために必要な知識や背景をふまえて解説することが、このエッセイの主たる目的である。

言及状況

Twitter (2 users, 5 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 『刻うどん』にあって『時そば』にないくだり : 暑けりゃ肌脱げ、寒けりゃ袷着(福盛 貴弘),2016 https://t.co/kQh9RBiCT1 『時そば』は上方落語のネタ『刻うどん』を三代目柳家小さんが翻案し、江戸落語…
こんな論文どうですか? 『刻うどん』にあって『時そば』にないくだり : 暑けりゃ肌脱げ、寒けりゃ袷着(福盛 貴弘),2016 https://t.co/kQh9RBiCT1 『時そば』は上方落語のネタ『刻うどん』を三代目柳家小さんが翻案し、江戸落語…
こんな論文どうですか? 『刻うどん』にあって『時そば』にないくだり : 暑けりゃ肌脱げ、寒けりゃ袷着(福盛 貴弘),2016 https://t.co/kQh9RBiCT1
こんな論文どうですか? 『刻うどん』にあって『時そば』にないくだり : 暑けりゃ肌脱げ、寒けりゃ袷着(福盛 貴弘),2016 https://t.co/VmBLVHXVVG

収集済み URL リスト