- 著者
-
三井 礼子
- 出版者
- 国際基督教大学キリスト教と文化研究所
- 雑誌
- 人文科学研究 : キリスト教と文化 : Christianity and culture (ISSN:00733938)
- 巻号頁・発行日
- no.48, pp.103-138, 2016-12
本稿ではジョン・トーランドの反教権主義をテーマに、主要著作『秘義なきキリスト教』(1696年)と『セリーナへの手紙』(1704年)を宗教的、自然学的観点から考察し、『自由イングランド』(1701年)と『自由の擁護』(1702年)を政治的観点から考察することを目的とした。彼が何をどのように批判・論駁したのか、そして論敵からどんな批判・攻撃を受けたかを明らかにすることで、彼が迫害と弾圧のために曖昧あるいは戦略的な言葉でしか語りえなかった事柄も含めて、自由思想家あるいは理神論者という呼称が現実の社会においてどのような思想を体現していたかを示そうとした。「隷属と専制的権力の公然たる敵」であると自負するトーランドは、既成キリスト教の宗教的権力は魂不滅の教理を基盤とした聖職者による宗教の独占形態をもたらし、専制政体の国家的権力は王権神授説を基盤とした専制君主による国家の独占形態をもたらしたと主張した。この二大権力を打破するために、トーランドは、本来の宗教とは徳と神についての正しい観念から成り、このような真理を理解力にもっとも乏しい者にも容易にわかるように明らかにし、迷信的な見解と慣習を一掃することをめざすものであるにもかかわらず、異教主義に汚染されたイングランド国教会はこのような神の教えを軽んじ、理解不能な三位一体を今なお「秘義」として温存・擁護し、「秘義」信仰の強要とそれを拒む者に対する弾圧・迫害を行っていると糾弾し、本来のキリスト教の教理には理性に反するものも、理性を超えるものもないと主張する著作を公けにした。また、王政復古後にもたらされた専制政体の復活を阻止し名誉革命の原理を堅持・推進する「コモンウェルスマン」として、統治者の権力は社会から与えられたゆえに社会に対して責任を負う義務があると主張して、王権神授説と王権への絶対服従を拒絶した。さらに、魂不滅の教理に捕らわれた人々の呪縛を解くために、「死すべき人間」の真の姿を唯物論的物質論によって提示し、聖職者の術策から解放された自由で理性を備えた人間として生きることをメッセージに託した。これが自由思想家ジョン・トーランドの宗教的・国家的専制権力に対する果敢な挑戦であった。