- 著者
 
          - 
             
             近藤 宏
             
             櫻庭 陽
             
             香田 泰子
             
             石塚 和重
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 筑波技術大学テクノレポート (ISSN:24354856)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.26, no.2, pp.69-73, 2019-03 
 
          
          
          
        
        
        
        スポーツイベントにおける鍼・マッサージ施術のボランティア活動の実践を通じて,鍼・マッサージ施術のボランティア活動に視覚障がいを有する施術者が参加する際の配慮に関する課題と方策について報告する。いきいき茨城ゆめ国体自転車競技(ロードレース)リハーサル大会のために設けられた特設ブースにて,鍼・マッサージの啓発を目的として・マッサージ施術を実施した。ボランティア参加者は16 人で,うち弱視者が8 人(学生3 人含む),全盲者1 人,晴眼者7 人であった。大会関係者および来場した一般市民73 人に施術を行った。終了後にボランティア参加者より活動に関して意見聴取した。視覚障がい者が鍼・マッサージ施術のボランティア活動を円滑に行うためには,視覚障がい者と晴眼者がペアとなり施術すること,施術器具の配置,十分な事前説明を行うことなど,配慮が重要であることが活動を通じて明らかとなった。