著者
渋井 君也
出版者
文化学園大学・文化学園大学短期大学部
雑誌
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 = Journal of Bunka Gakuen University and Bunka Gakuen Junior College (ISSN:24325848)
巻号頁・発行日
vol.50, pp.109-118, 2019-01

『源氏物語』は、中国では「日本の『紅楼夢』」と称されることがよくある。初めて『源氏物語』全文を中国語に翻訳した豊子愷は、かつて「白頭今又訳紅楼(白頭今又『紅楼』を訳す)」と書き、『源氏物語』を翻訳することを、『紅楼夢』を翻訳することに喩えた。『紅楼夢』の研究が中国で「紅学」と称されるのに対し、『源氏物語』の研究は「源学」と称される。近年、中国の『源氏物語』の研究が迅速に進むとともに、『源氏物語』と『紅楼夢』との比較研究は、中国における「源学」研究に占める比重が非常に大きいだけでなく、中国文学と外国文学を含む『紅楼夢』の比較文学の研究においても、それに比肩するのは恐らく『紅楼夢』と『金瓶梅』との比較研究のみである。『源氏物語』がそれほどまでに注目されるのは、主に中国の読者からみれば『源氏物語』が、『紅楼夢』と『金瓶梅』以外に貴族家庭小説の特徴を有し、しかも女性描写への傾注を特色とし、貴族社会を描いた長篇世情小説を提供したためである。

言及状況

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

収集済み URL リスト