著者
小柳 美樹 Yoshiki Koyanagi
雑誌
淑徳大学人文学部研究論集 (ISSN:21895791)
巻号頁・発行日
no.6, pp.17-27, 2021-03-15

明暦三年(1657年)、吉原遊廓は奥浅草(現在の台東区千束)で新たに誕生する。この地は洪水から江戸城下を守る堤防(日本堤)が築かれる一方で、寺社地や墓地、刑場、ゴミ集積場などが配置された場所であり、江戸城下町の再開発が進む中で遊廓が組み込まれたことが確認できる。発掘調査による地層堆積状況を確認すると、吉原遊廓は後背地砂州上の微高地に立地していることが確認できる。わずか4ヵ月足らずの短期間での造成地業、遊廓完成の要因のひとつとして地理条件を加えることができる。

言及状況

Twitter (139 users, 139 posts, 368 favorites)

めも、 CiNii 論文 -  吉原遊廓地業についての基礎的研究 https://t.co/y7jvSQffnA
TLで流れてきた論文。全部はまだ読んでないが、城下町の研究が様々なアプローチで行われてる。これからよりリアルな昔の暮らしがわかってくると思うと楽しみ。 https://t.co/F8s2yip84q
この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH

収集済み URL リスト