著者
松島 肇
出版者
日本造園学会
雑誌
ランドスケープ研究 (ISSN:13408984)
巻号頁・発行日
vol.72, no.5, pp.825-828, 2009
被引用文献数
1

我が国の砂浜海岸は古くから生活の場として利用されていたが、レクリエーションの場として海水浴の利用が定着したのは明治期(19世紀後半)とされている。以来、海水浴場を中心とした海洋性レクリエーションは国民の代表的レクリエーションとなり、現在に至っている。今井によると、海水浴場が立地可能な砂浜海岸は約6,900kmと我が国の海岸総延長の21%に相当し、うち約777km(1400カ所)が海水浴場として整備されている。一方、海水浴場に指定されていない砂浜海岸においても、海水浴場のようなレクリエーション活動は確認されており、安全管理上、たびたび問題となっていた。本研究では札幌市近郊に位置する砂浜海岸である石狩海岸を対象地とし、ほぼ同じ環境条件を有しながらも管理形態の異なる、隣接した3つの海岸区域について、利用者を対象とした意識調査を行い、各区域の有する課題を抽出し比較することを目的とした。さらに対象地域の持続的な利用を行ううえで、求められる適正な利用管理手法について検討した。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 北海道石狩海岸における管理形態の異なる砂浜海岸利用者の問題認識と利用管理について(松島 肇),2009 https://t.co/m90HykKwdk

収集済み URL リスト