著者
宮崎 正則 国里 進三
出版者
園藝學會
雑誌
園芸学会雑誌 (ISSN:00137626)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.204-210, 1975
被引用文献数
1

トマト果実のNO<sub>3</sub>-N含量は品種間差異が大きく, NO<sub>3</sub>-N蓄積に関し品種特性があるように考えられたので, これらについて二, 三の検討を試みた.<br>1. 供試16品種は果実のNO<sub>3</sub>-N含量が収穫の全期間をとおして常に5~10ppm以上の硝酸塩高蓄積性品種群 (「ファイアボール」, 「アマチュア」, 「コールドセット」), 収穫の全期間をとおして常に5ppm以下の低蓄積性品種群 (「のぞみ1号」, 「VF 36」, 「ES 24」, 「テクスト2」, 「T 613-2」, 「アナフ」,「ブレームスソリッドレッド」) および収穫の一時期のみ5~10ppm程度蓄積し, 他の時期には3ppm以下に低下する品種群 (「チコ」, 「ハインツ1370」, 「ハインツ1409」,「くりこま」, 「エポック」, 「大豊」) の三つの品種群に分類された.<br>2. 硝酸塩高蓄積性品種の果実のNO<sub>3</sub>-N含量は催色期に高く, その後の成熟過程でほとんど低下せず完熟するにいたつたが, 低蓄積性品種および一時期のみ蓄積する品種は催色期以降の成熟過程でその含量は低下した. 同一品種 (一時期のみ蓄積する品種) を遮光下で栽培すると催色期頃の果実のNO<sub>3</sub>-N含量は高く, その後の成熟過程でその含量はほとんど低下せず, 完熟果のNO<sub>3</sub>-Nは高含量であり, 一方遮光しない条件下のトマトのNO<sub>3</sub>-N含量は催色期において低く, その後の成熟過程で低下した.<br>3. 硝酸塩低蓄積性品種は高蓄積性品種に比べて草勢が強く, また摘葉株の果実のNO<sub>3</sub>-N含量は無処理株に比べて収穫初期において高い傾向にあった.<br>4. 硝酸塩低蓄積性品種は高蓄積性品種に比べて果実の全-N, 遊離アミノ酸, 還元糖およびCa含量が高く, 有機酸およびK含量が低い傾向にあった. また催色期以降の過程における果実の硝酸還元力が大きく, 追熟中においても果実のNO<sub>3</sub>-N含量が低下しやすい傾向にあつた.<br>5. NO<sub>3</sub>-N高濃度培地および遮光条件下においては, 硝酸塩高蓄積性品種の果実のNO<sub>3</sub>-N含量は著しく高いのに対し, 低蓄積性品種の含量は高くはなかった.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 園芸作物の硝酸塩蓄積に関する研究(第13報):トマト果実の硝酸塩蓄積と品種との関係(宮崎 正則ほか),1975 https://t.co/IAyB02lVWP

収集済み URL リスト