著者
小元 敬男 鱧谷 憲 嚴 香姫
出版者
THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES
雑誌
水文・水資源学会誌 (ISSN:09151389)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.106-113, 1994
被引用文献数
7

日本の都市の気象台のデータは1950年代と1960年代に急速な乾燥化を示したが,1970年頃に変化傾向が急変し,年間の変動を除いて以後ほぼ一定になっている.東京や大阪のデータは相対湿度の増加傾向すら示唆している.一方,非都市域の気象官署では最近明瞭な乾燥化が観測されている.このため相対湿度及び水蒸気圧の都市内外差は近年,減少傾向になっている.急速な乾燥化の起こっていた時期には,水蒸気量の減少と昇温が同時的に相対湿度を低下させていた.最近の湿度の都市内外差の減少は非都市域の乾燥化という相対的なものだけではなく,様々な人間活動による都市大気への水蒸気の放出量の増加の効果も寄与している.今日の東京及び大阪における都心部と郊外の相対湿度の差はほぼ温度差に起因している.わが国の大都市における乾燥化は夏の蒸し暑さを僅かではあるが和らげる効果をもたらしている.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? わが国の都市の近年の湿度変化(小元 敬男ほか),1994 https://t.co/mZnPJao1Mi 日本の都市の気象台のデータは1950年代と1960年代に急速な乾燥化を示…
こんな論文どうですか? わが国の都市の近年の湿度変化(小元 敬男ほか),1994 https://t.co/NMkB5MvXgt 日本の都市の気象台のデータは1950年代と1960年代に急速な乾燥化を示…

収集済み URL リスト