著者
金井 雄太 福井 恒明
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集D1(景観・デザイン)
巻号頁・発行日
vol.69, no.1, pp.1-12, 2013

近世に岡城の城下町として建設された大分県竹田には,城下町の町割の大部分が現在まで残っている.この竹田において,絵図および文献から,設計論理の解明を試みた.城下町建設以前の土地利用,街区や屋敷割,城下町の変化などを分析・考察した結果,竹田城下町は巨視的に見れば他の城下町と同様の碁盤の目の構造を取りながら,細部は微地形に則した設計がなされていたことがわかった.また,厳しい地形的制約の中で城下町を拡大するため,周囲の農地を城下町に組み入れる,寺院を城下町外へ移転させてその跡地を利用する,街区の寸法そのものを拡大する,などの手法が採られていたことがわかった.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 近世竹田における城下町設計の論理(金井 雄太ほか),2013 https://t.co/v4XYxb7YC7 近世に岡城の城下町として建設された大分県竹田には,城下町の町…

収集済み URL リスト