- 著者
 
          - 
             
             西川 豪
             
             野々木 宏
             
             森 典子
             
             松尾 陽子
             
             清水 史郎
             
             小田 敏子
             
             土井 修
             
             神原 啓文
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本循環制御医学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 循環制御 (ISSN:03891844)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.33, no.2, pp.88-95, 2012 
 
          
          
          
        
        
        
        ワイヤレス12誘導心電図伝送「富士山(ふじやま)」を開発し,プレホスピタルから専門病院への伝送の有用性を検討するため実証実験を行った.<BR>方法:小型心電計からBluetooth方式でスマートフォンへ心電図データを送信,画像ファイルを伝送するシステムを用い心電図を走行車両から伝送,さらに各種施設から病院専門医へ伝送し,伝送前後の比較を行った.<BR>結果:伝送前後の心電図は変化なく,伝送時間も7~95秒(中央値23秒)で遅延はなかった.院外伝送24例では家電からのノイズ1例以外は質の高い伝送が得られた.ワイヤレス12誘導心電図は小型,軽量で様々な医療現場での活用が期待される.