- 著者
- 
             
             幡生 あすか
             
             原田 雅史
             
             高橋 由武
             
             渡辺 俊輔
             
             山下 典之
             
             伊藤 世士洋
             
             岡本 晃典
             
             高木 達也
             
          
- 出版者
- 公益社団法人 日本化学会
- 雑誌
- 情報化学討論会講演要旨集
- 巻号頁・発行日
- vol.2011, pp.P22-P22, 2011 
        画像診断の分野で,診断の迅速化および医師の診断支援を目的に,健常者と患者の画像データを統計的に比較する手法が考案されてきた。しかし複数の疾患の可能性を比較,検討し,予測するためには,健常者と患者の判別だけでなく,疾患同士の比較,判別が必要である。そこで,脳血流画像の座標点を脳の機能区分に分け,分類に必要な区分を選択し,サポートベクターマシンによるアルツハイマー病とパーキンソン病の分類に取り組んだ。