著者
高江洲 昇
出版者
日本野生動物医学会
雑誌
日本野生動物医学会誌 (ISSN:13426133)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.15-19, 2017

<p> 動物園の主な役割の1つとして研究が挙げられるが,動物園では研究のための人員,設備および予算は限定的であるため,外部機関と連携することが重要である。円山動物園における外部機関との研究事例を紹介しながら動物園における研究体制について考察する。円山動物園では,北海道大学獣医学研究科繁殖学教室の協力のもと,希少動物への人工繁殖技術の応用として,外尿道口からカテーテルを挿入する方法による精液採取の研究を実施している。ユキヒョウ,ホッキョクグマおよびブチハイエナから精液を採取することに成功しており,アムールトラについては精液採取後に人工授精を実施した。希少動物種の保全および多くの動物種の繁殖管理に重要な研究であり,大学からの専門的な技術や設備の支援により充実したものとなっている。続いて,野生動物調査事業者を中心とした任意団体と共同で行っている札幌市内の野生コウモリに関する研究を紹介する。制限はあるものの一般市民も参加可能という特徴があり,捕獲調査および捕獲したコウモリの飼育を通じてコウモリの生息状況の把握および生態の解明を目指している。こちらは研究目的の達成だけでなく,一般市民への教育効果が期待できる。外部機関と協働しながら行う,種の保全および教育などの動物園の重要な機能と結びついたこのような研究が動物園における研究の特色であり,今後動物園の価値を高めていくと考える。</p>

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 4 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? 札幌市円山動物園の事例を中心とした動物園の 研究実施体制についての考察(高江洲 昇),2017 https://t.co/shHWuRtV6l <p> 動物園の主な役割の1つとして研究が挙げられるが,動物園では研究のための人…
こんな論文どうですか? 札幌市円山動物園の事例を中心とした動物園の 研究実施体制についての考察(高江洲 昇),2017 https://t.co/shHWuRtV6l
こんな論文どうですか? 札幌市円山動物園の事例を中心とした動物園の 研究実施体制についての考察(高江洲 昇),2017 https://t.co/shHWuRtV6l
こんな論文どうですか? 札幌市円山動物園の事例を中心とした動物園の 研究実施体制についての考察(高江洲 昇),2017 https://t.co/shHWuRtV6l

収集済み URL リスト