著者
木本 豪 板橋秀一
雑誌
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG)
巻号頁・発行日
vol.1992, no.84, pp.1-8, 1992-10-23

日本の打ち上げ花火は世界に名高い芸術でもあるが、新しいデザインを設計する際にかかる費用や時間はたいへん大きい。打ち上げ花火の試作・試し打ちをCADで行なうことができればこれらのコストを大幅に節約できると考えられる。また完成イメージがCRT上で動画として表現できれば花火の制作の技術をもたない人でも花火のデザインが可能になる。花火を「筒」、「玉」、「星」、「尾」、「子割」などの部分ごとにモデル化し、パーテックルシステムを基にしたシミュレーションをおこなった。New models of hanabi, Japanese fireworks, are hard to design. This is because it takes lots of time and money and test launchings are dangerous. In addition, one cannot express one's own creative design ideas if he does not happen to be skilled in the manufacturing of fireworks. If prototyping and test launching hanabi could be done using a CAD system, these costs would be significantly reduced. This paper describes a technique for simulating Japanese fireworks and proposes the concept of the hanabi CAD system.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 打ち上げ花火の計算機シミュレーション(木本 豪ほか),1992 http://t.co/jEaFbi2IQH 日本の打ち上げ花火は世界に名高い芸術でもあるが、新しい…

収集済み URL リスト