著者
大山 一夫 佐藤 博保
出版者
農林省九州農業試験場
雑誌
九州農業試験場報告 (ISSN:03760685)
巻号頁・発行日
vol.21, no.3, pp.p333-351, 1981-03
被引用文献数
1

暖地型牧草の越冬性について,熊本県西合志町において,1974年より1979年にかけて試験した。なお,試験期間中の気温は,年間で最も低い1月の月平均最低気温が-2.0℃であり,6年間を通じての最低気温は-10.3℃であった。結果は次の通りである。1. 暖地型牧草の種,品種(系統)によって,越冬性が顕著に異なることが認められた。1)ブルーステム,ウィーピングクロリス,バーミューダグラス,ラブグラス類,ブルーパニック,スィッチグラス,ダリスグラス,バヒアグラス,ベチベルなどは殆んど全個体が越冬した。2)ウーリーフィンガーグラス,カラードギニアグラスの一部系統,ベージイグラスなども暖冬年にはよく越冬したが,寒冬年には越冬歩合が低下した。3)マカリカリグラス,コロンブスグラスなどもある程度越冬した。4)セタリア,スプレンディダおよびマメ科牧草のシルバーリーフデスモディウムなどは少ししか越冬しなかった。5)シグナルグラス,ローズグラス,ギニアグラス,グリーンパニックなどのイネ科牧草及び大部分のマメ科牧草は越冬しなかった。2. 越冬性と耐霜性の間には密接な関連が認められたが,一部に例外(ブルーパニックやジョンソングラスなど)もあった。3. 耐霜性ならびに越冬性と植物体本来の大きさとの間には,一定の関連がみられなかった。4. 越冬性は種のみでなく,品種・系統によっても異なり,ローズグラスでは,越冬歩合と日長反応の間に密接な関係が認められた。5. 冬期間,ビニール被覆を行うことにより,越冬歩合をある程度向上させることが可能であった。6. 越冬した牧草の早春における生育を比較すると,種(品種・系統)間で顕著な差異が認められた。

言及状況

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 暖地型牧草の越冬性の種及び品種間差異(大山 一夫ほか),1981 https://t.co/elqur3IM9y 暖地型牧草の越冬性について,熊本県西合志町において,1974年より1979年にかけて試験した。なお,試験期間中の…
こんな論文どうですか? 暖地型牧草の越冬性の種及び品種間差異(大山 一夫ほか),1981 https://t.co/elqur3IM9y 暖地型牧草の越冬性について,熊本県西合志町において,1974年より1979年にかけて試験した。なお,試験期間中の…

収集済み URL リスト